人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2007年 06月 24日
長万部岳
前日の黒松内岳の疲れで体が重く感じている。美味しい朝食を頂きガスっぽい曇り空を見上げ出発した。
5号線より二股温泉方向に入りさらに林道をつめる。
林道ゲートが現れ、この先道路決壊、の案内が有りゲート前に車を置く、(8~9台駐車可)。

長万部岳_f0041230_16234843.jpg
               ◇うすゆき荘小屋が登山口

長万部岳_f0041230_16345078.jpg
               ◇ユキザサの花(別名アズキナ)

1.5Kmほど林道を余計に歩くことになって緩やかな林道をウオーミングアップを兼ねて歩く、
途中橋のたもとがえぐられ確かに車は通れる状態ではなかった。
30分ほどで登山口予定だった、うすゆき荘小屋に着いた。トイレを借り大休憩にする。
長万部岳_f0041230_16355938.jpg
               ◇鉱山跡の広場

更に緩やかな広い林道を30分ほどつめると広く開けた鉱山跡地に着いた。
休憩用の頑丈な作りの椅子とテーブルが在るが積雪の為かバラバラに壊れかけていて、
傍に先端に鐘を吊るした鉄柱が建っている。
山スキーの為でもあるのだろう、先着者の誰かがカンカンと鐘を鳴らしている。

長万部岳_f0041230_16362715.jpg
               ◇ガスがはれ、初めてみる長万部岳

長万部岳_f0041230_1638285.jpg
               ◇鮮やかな大形の黄色いフギレオオバキスミレ


長万部岳_f0041230_16383891.jpg
                ◇葉裏にひっそりとタケシマラン(暗いので手振れ覚悟)


此処から順調に高度を稼ぐところだ、樹林が濃くなかなか展望が利かないが樹林が開け薄くなたガスの向こうに長万部岳が始めて姿を見せた。
登山道脇は太目の竹やぶとなり、山菜素人の私にも食べ頃の竹の子が直ぐ即に顔を出しているのが確認できた。
帰りのお土産にと決めていたが、結局山菜プロからお土産を頂くことになる。
フギレオオバキスミレの群生地を過ぎると最後の急登となった。

長万部岳_f0041230_16423222.jpg
               ◇林間からザレ場に出ると雲の上に羊蹄山が


長万部岳_f0041230_16425971.jpg
               ◇山頂から残雪が美しい狩場山塊



急なザレ地にでると雲海の彼方に黒い昆布岳、羊蹄山、をはじめニセコの山々が浮かんでいる。
気が付くと高度を上げるとともに雲の上に出ていた。一層急な登りとなりアカモノの大きな株が現れた。
撮影は帰りにして山頂を目指した、残雪が綺麗な狩場山山塊が、右後ろに昨日登った黒松内岳が間近に聳えていた。
長万部岳_f0041230_16442133.jpg
               ◇山頂間近に咲くアカモノ(別名イワハゼ)


by sdezaki | 2007-06-24 16:20 | ゆったり山歩


<< 空沼岳デジカメ山歩      霧の黒松内岳 >>